ここは、ユリアがアトリエシリーズなどについて延々語る、ブログというよりチラシの裏。
自己満足に嫌悪感を抱いた方は「回れ右」を推奨。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えーと、分岐前セーブを利用して、EDをふたつ見ることに成功しました!
サキのノーマルエンドとバッドエンドですけど…
開放致しましたえくすとら!
いわゆる、おまけ機能ですねー。
キャラ図鑑やアイテム図鑑や詩魔法図鑑やら何やら
そこで、前作でもあった新アイテム作成時のリプレイ!
なんと、あのキャラの、前後が選べちゃうのですよ!
いやもう何度かリプレイして堪能しましたw
ところで、このふたつのEDでは何もなかったんですが…
どうやら別のEDでは、次回作?後継作?の伏線があるらしいとの情報!
いや~これはびっくりですよ。
開発側では「これで完結」的な一文があったので…
でも、読み返して思いました。
あ、お手元にサントラがございます方、歌詞カードの方見てもらえます?
一番後ろのコンポーザーズコメントのところ。
お手元にない方のために、抜粋させてもらいますね。
「皆様のご声援に支えられてアルトネリコは、本作でひとまずの区切りをつけることが出来ました。」
この一文!
「ひとまずの区切り」!
つまり、アルトネリコはまだ続くってことではないでしょうか!
とは言っても、アルシエルでのお話は区切りがついたということで…
後継作はアトリエシリーズにおける、ザールブルグからグラムナートへの移行のようなものだと
個人的にそう思います。
すなわち
「レーヴァテイルたちと人の戦いはまだ終わっちゃいねぇ!」
って解釈でよいのでしょうか。
わぁい楽しみだー!
この一文!
「ひとまずの区切り」!
つまり、アルトネリコはまだ続くってことではないでしょうか!
とは言っても、アルシエルでのお話は区切りがついたということで…
後継作はアトリエシリーズにおける、ザールブルグからグラムナートへの移行のようなものだと
個人的にそう思います。
すなわち
「レーヴァテイルたちと人の戦いはまだ終わっちゃいねぇ!」
って解釈でよいのでしょうか。
わぁい楽しみだー!
PR
釣錬!
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
(10/09)
(10/14)
(10/29)
(11/09)
(11/11)